弱酸性シャンプーおすすめ15選!ドラッグストア・市販込みの人気商品を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

おすすめの弱酸性シャンプーを紹介します。まずは結論から…

【美容師おすすめはコレ】弱酸性シャンプー

おすすめ弱酸性シャンプーランキングを1位から見る

シャンプーで肌荒れして、なかなか自分に合うものが見つからない…

髪にも肌にも優しいシャンプーを使いたい。

このような悩みを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本記事では弱酸性シャンプーおすすめ15選を紹介します。

この記事で分かること&解決できる悩み
椎名知久

弱酸性シャンプーは髪にも肌にも優しく敏感肌の方でも使いやすいシャンプーです。
弱酸性シャンプーの使用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

監修者

椎名 知久

東京マックス美容専門学校卒業。

1986年〜1989年:都内美容室在籍、オーストラリアへ渡豪
1990年〜1993年:シドニーの美容室3年在籍
1994年〜1997年:都内美容室4年在籍後
1997年〜2010年:千葉県内美容室に13年在籍後、

2010年12月にフルールヘアを創業し14年目 美容師歴38年

保有資格:美容師免許管理美容師師免許美容師・管理美容師免許の概要)

千葉駅から徒歩5分のところにあるフルールヘアは、キレイに関心度が高い大人女子が多数ご来店してそのお子様も家族でご利用されております。
艶髪に特化したメニューが豊富で、ヘアエステやフェイシャルエステ.マツエクも有りトータルビューティーサロンとしてゆったり寛げるサロンです。 

認定書:美容所検査確認証

艶髪キレイLaboを運営する株式会社fleur hiar(法人番号:8040001060874)は千葉県の保健所の許可を得た美容室です。艶髪キレイLaboで掲載している情報は消費者庁の「アフィリエイト広告等に関する検討会 報告書」・景品表示法比較広告に関する景品表示法上の考え方」に則り比較、広告紹介をしています。
また、当サイトで扱う内容はコンテンツ制作ポリシーに則り制作したものでありフルールヘアで働く美容室スタッフが執筆、及び精査を行い公開しています。

フルールヘアはYoutubeInstagramXでも髪にまつわる情報発信もしているのでぜひ御覧ください。

目次

弱酸性シャンプーを使うメリットは?

「なんとなく弱酸性シャンプーは髪や頭皮に優しいイメージがあるけど実際はどうなの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

本項目では弱酸性シャンプーを使用するメリットを紹介します。

弱酸性シャンプーの持つメリットをしっかりと理解して、使用を検討してみてください。

マイルドな洗浄力

弱酸性シャンプーのメリット1つ目はマイルドな洗浄力である点です。

弱酸性シャンプーはマイルドな洗浄力なので、保湿に必要な皮脂を落とし過ぎてしまうことがありません。

皮脂の落とし過ぎは、逆に皮脂分泌を促進して皮脂過多の状態を作り出してしまいます。

ベタつきに悩んで洗浄力の強いシャンプーを使うと、さらにベタつく状況を作り出してしまう可能性があります。

頭皮や髪のベタつきに悩んでいる方は弱酸性シャンプーの使用をおすすめします。

さらにマイルドな洗浄力のため、カラーやパーマの持ちを良くしてくれます。

お気に入りのカラーリングやパーマを維持したい方にもおすすめです。

毎回のカラーリングの費用を抑えたいという方は市販ヘアカラーも検討してみるといいでしょう。

自宅でカラーリングを行うことで綺麗な発色を保つことができます。

カラーリングやパーマをした髪はアルカリ性に傾きキューティクルが開いた状態になります。

弱酸性シャンプーを使用することで開いたキューティクルを閉じ、カラーやパーマが落ちるのを伏せでくれます。

肌や髪に優しい

弱酸性シャンプーのメリット2つ目は肌や髪に優しい点です。

人間の肌や髪の毛は pH 4.5〜6.0の弱酸性で構成されています。

この弱酸性の状態は雑菌が増殖しにくい環境であり、バリア機能として働いています。

しかし、アルカリ性の物質が触れると中和されることでバリア機能が低下し、肌荒れなどの皮膚トラブルを引き起こしてしまいます。

弱酸性シャンプーはこのバリア機能を壊すことなく、優しく洗い上げるため肌と髪に非常に優しいシャンプーであると言えます。

アミノ酸シャンプーも髪や肌に優しいシャンプーです。

弱酸性シャンプーとアミノ酸シャンプーを比較してあなたに向いている方を選ぶと良いでしょう。

弱酸性シャンプーはこんな人におすすめ!

自分は弱酸性シャンプーが向いているのか気になる方も多いのではないでしょうか。

本項目では弱酸性シャンプーがおすすめの方の特徴を紹介します。

あなたの特徴に当てはまった方はぜひ試してみてください。

肌が荒れやすい人

弱酸性シャンプーがおすすめの方の特徴1つ目は肌が荒れやすい人です。

前項目でも触れたように弱酸性シャンプーは肌や髪の毛への刺激が少ないシャンプーです。

皮膚のバリア機能を保ちながら洗浄するため、シャンプーで肌荒れが起きやすい方でも比較的安心して使用することができます。

また洗浄力もマイルドであり、皮脂を過剰に落とすこともありません。

皮脂不足による乾燥は肌荒れの要因ともなるので、マイルドな洗浄力の弱酸性シャンプーは肌荒れを起こしやすい方に向いていると言えるでしょう。

敏感肌やアトピーで自分に合うシャンプーが見つからないという方は弱酸性シャンプーを検討してみてもいいでしょう。

椎名知久

体質により一人一人に合うシャンプーは千差万別です。
まずはサンプルなど少量で試してみることをおすすめします。

フケやかゆみがある人は「頭皮のかゆみ向けシャンプー」もぜひご参考ください。

ヘアカラーやパーマをしている人

弱酸性シャンプーがおすすめの方の特徴2つ目はヘアカラーやパーマをしている人です。

ヘアカラーやパーマをかけた髪は、アルカリ性に傾いてしまいます。

アルカリ性の状態ではキューティクルが開いてしまい、そこから栄養素だけでなくカラー剤やパーマ剤も落ちてしまいます。

またアルカリ性のまま放置すると乾燥の原因となり、パサつきなどのヘアトラブルを引き起こしてしまいます。

弱酸性シャンプーを使用することで、髪を本来の弱酸性の状態に保つことができ、キューティクルの開きを補修することができます。

結果として、カラーやパーマの持ちも良くなり、髪の状態も安定します。

パサつきを抑えるにはヘアオイルも有効的です。

パサつきに悩んでいる方はヘアオイルの使用も検討してみてください。

白髪染めを保ちたい方は白髪染めシャンプーを検討すると良いでしょう。

リンスやコンディショナーを使いたくない人

弱酸性シャンプーがおすすめの方の特徴3つ目はリンスやコンディショナーを使いたくない人です。

そもそもリンスやコンディショナーの役割は、シャンプーで落とし過ぎた油分を加えて、キューティクルを整えることです。

弱酸性シャンプーは洗浄力がマイルドであり、油分を落としすぎることはありません。

そのため、弱酸性シャンプーを使用するとリンスやコンディショナーは使用しなくても問題ありません。

時短や経済的な理由でリンスやコンディショナーを使用したくない方におすすめです。

トリートメントの役割は髪に栄養成分を与えることです。

受け過ぎたダメージを補修したい方は弱酸性シャンプーと共にトリートメントの併用をおすすめします。

弱酸性シャンプーは抜け毛対策として使える?

抜け毛対策として弱酸性シャンプーの使用を検討している方もいらっしゃると思います。

結論、弱酸性シャンプーは抜け毛や薄毛で悩んでいる方に適したシャンプーと言えます。

抜け毛の原因に皮脂過多や乾燥によるヘアサイクルの乱れがあります。

弱酸性シャンプーはマイルドな洗浄力でうるおいに必要な皮脂を残し、余分な皮脂を洗浄。

この適度な洗浄力が健やかな頭皮環境を形成することができます。

また弱酸性シャンプーは髪や頭皮への刺激が少ないため、肌荒れなどの肌トラブルを抑えて頭皮環境を整えます。

また抜け毛や薄毛が気になる方はノンシリコンシャンプーを選択すると良いでしょう。

フルールヘア

理由として、シリコンが毛穴に詰まり、炎症を引き起こしてしまう可能性があると言われているからです。

しかし、現在シャンプーやコンディショナーに使用されているシリコンは非常に細かい粒子で洗髪時に洗い流されるため影響はほとんどないとも言われています。

さまざまな説がありますが、抜け毛や薄毛に悩んでいる方は念のためノンシリコンタイプを選んでおくと安心でしょう。

弱酸性シャンプーのデメリット

弱酸性シャンプーは何かデメリットはあるの?

デメリットも把握しておかないと安心して使用できない…

このような思いがある方もいらっしゃると思います。

本項目では弱酸性シャンプーのデメリットを解説していきます。

弱酸性シャンプーのメリットとデメリットを天秤にかけて、あなたに合っているか判断する材料にしてみてください。

洗浄力が弱め

弱酸性シャンプーのデメリット1つ目は洗浄力が弱めである点です。

弱酸性シャンプーのほとんどはアミノ酸系界面活性剤を使用しているため、洗浄力がマイルドである特徴があります。

洗浄力がマイルドであることは肌に優しく、多くの人にメリットとして働きますが、人によってはデメリットとなってしまいます。

例えばワックスなどのスタイリング剤を使用している人は、洗髪時に落としきれない可能性があります。

原因としてヘアワックスの原料が油分であるため、弱酸性シャンプーの洗浄力では力不足の場合があることが挙げられます。

スタイリング剤が落としきれないと痒みやフケ、抜け毛の原因となるので注意しましょう。

スタイリング剤が落としきれないからと何度もシャンプーで洗うのはNG。

お湯で予洗いをするなどして、きちんとスタイリング剤を落とすようにしましょう。

泡立ちにくいことも

弱酸性シャンプーのデメリット2つ目は泡立ちにくい場合があることです。

シャンプーの泡立ちの良さは界面活性剤に大きく影響されます。

弱酸性シャンプーはアミノ酸系界面活性剤であることがほとんどで、洗浄力がマイルドです。

そのため、泡立ちが悪く物足りなさを感じてしまう方もいるでしょう。

泡立ちの対策として

  • 濡らす前にブラッシングで大まかな汚れを落とす
  • お湯で予洗いして、スタイリングや埃などをある程度落としておく
  • 手のひらで泡立ててから髪の毛に乗せる

などが挙げられます。

毛量の多い方や皮脂量の多い方、スタイリング剤を多用する方は少し工夫が必要になります。

泡立ち重視の人はシャンプーおすすめの記事もぜひご参考ください。

検証のポイント

洗浄力

洗浄力の高い商品かどうかを美容室に設置してあるスコープを使って皮脂の汚れを確認し、洗浄後どの程度きれいになったかの検証を行いました。

スコアリング方法

  • シャンプーでの洗浄前の皮脂の汚れ、毛穴のつまりをスコープで確認
  • シャンプー後に再度スコープを使用し、皮脂の汚れ、毛穴のつまりがどれだけきれいになったかをスコアリング

検証条件

  • 20〜40代女性

チェックポイント

  • 毛穴の皮脂汚れ、詰まりがどれだけ改善されたか

泡立ち、滑らかさ

20〜40代の女性の方にモニターになってもらい椎名がシャンプーを行い泡立ちの良さを検証しました。

スコアリング方法

  • モニターを対象に泡立ちの良さと滑らかさを評価し、各商品をスコアリング。

検証条件

  • 20〜40代女性

チェックポイント

  • 泡立ちの良さと滑らかさ

香り

香りの基準として20〜40代女性のフルールヘアスタッフをモニターに好みの香りを評価してもらいました。

スコアリング方法

  • 各商品をフルールヘアスタッフが実際に利用して香りを評価しスコアリングしました。

検証条件

  • 検証モニター:20〜40代のフルールスタッフ

チェックポイント

  • 好みの香りか

髪・頭皮のへのダメージ

髪・頭皮にどれだけ優しいかを20代〜40代フルーフヘアスタッフをモニターに、洗浄前後のダメージを比較して検証しました。

スコアリング方法

  • 洗浄前後の髪・頭皮のダメージを椎名が実際に比較して検証しました。

検証条件

  • モニター:20〜40代女性のフルールヘアスタッフ

チェックポイント

  • 切れ毛や枝毛の有無、頭皮の赤みや乾燥の有無

髪のまとまり感

20〜40代女性のフルールヘアスタッフをモニターにシャンプー後のドライヤーをした際に髪がどれだけまとまるかを検証しました。

スコアリング方法

  • シャンプー後のドライヤーをしたあとにどれだけまとまるかスコアリング

検証条件

  • モニター:20〜40代女性のフルールヘアスタッフ

チェックポイント

  • ドライヤー後のまとまり具合

髪のきしみ具合

20〜40代女性のフルールヘアスタッフをモニターに髪を乾かす前の洗い上がり後のきしみ具合を検証しました。

スコアリング方法

  • 洗い上がったあとのきしみ具合をスコアリング

検証条件

  • モニター:20〜40代女性のフルールヘアスタッフ

チェックポイント

  • 洗い上がり後の髪のギシギシ具合

まとめ

本記事では弱酸性シャンプーおすすめ15選、弱酸性シャンプーのメリット・デメリットを紹介しました。

弱酸性シャンプーは髪や地肌に優しく、誰でも使いやすいシャンプーです。

敏感肌の方や髪や素肌を労わりたい方は弱酸性シャンプーを検討することをおすすめします。

本記事を参考に、あなたの理想的な弱酸性シャンプーを探してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者

艶髪キレイLaboは株式会社fleur hairが運営するヘアケア情報を発信するWebサイトです。
自宅でも髪の毛のケアをしていただくために、フルールヘア在籍の経験豊富なスタッフがあなたにおすすめのヘアケアアイテムを紹介していきます。
YoutubeやInstagramでも情報を発信しているので合わせてご覧ください。

目次