美容師が認める1000円以下の市販シャンプーおすすめ13選!本当に良いシャンプーやダメージケア商品も紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
美容師が認める1000円以下の市販シャンプー

毎日のヘアケアにシャンプーは欠かせないアイテムです。

巷には様々な種類のシャンプーがあって、どれを使っていいかわからないという声もよく聞きます。

自分に合うシャンプーって、どれなの?沢山あって、どれがいいかわからない。

できれば髪にいいもので、その上、コスパのいいものを選びたい!

そこで今回は美容師視点で本当に良い市販シャンプーをご紹介していきます。

ドラッグストアや量販店で、しかも1000円以下で手軽に買えるものばかりを厳選しました。

この記事で分かること&解決できる悩み
椎名知久

シャンプー選びに迷っているなら、ぜひ参考にしてみてください。

監修者

椎名 知久

東京マックス美容専門学校卒業。

1986年〜1989年:都内美容室在籍、オーストラリアへ渡豪
1990年〜1993年:シドニーの美容室3年在籍
1994年〜1997年:都内美容室4年在籍後
1997年〜2010年:千葉県内美容室に13年在籍後、

2010年12月にフルールヘアを創業し14年目 美容師歴38年

保有資格:美容師免許管理美容師師免許美容師・管理美容師免許の概要)

千葉駅から徒歩5分のところにあるフルールヘアは、キレイに関心度が高い大人女子が多数ご来店してそのお子様も家族でご利用されております。
艶髪に特化したメニューが豊富で、ヘアエステやフェイシャルエステ.マツエクも有りトータルビューティーサロンとしてゆったり寛げるサロンです。 

認定書:美容所検査確認証

艶髪キレイLaboを運営する株式会社fleur hiar(法人番号:8040001060874)は千葉県の保健所の許可を得た美容室です。艶髪キレイLaboで掲載している情報は消費者庁の「アフィリエイト広告等に関する検討会 報告書」・景品表示法比較広告に関する景品表示法上の考え方」に則り比較、広告紹介をしています。
また、当サイトで扱う内容はコンテンツ制作ポリシーに則り制作したものでありフルールヘアで働く美容室スタッフが執筆、及び精査を行い公開しています。

フルールヘアはYoutubeInstagramXでも髪にまつわる情報発信もしているのでぜひ御覧ください。


【6月限定】フルールヘアクーポン情報

フルールヘア千葉では6月限定でオススメの「頭皮ケア + トリートメント + メンテナンスカット」のセットメニューが初回来店の方に限り半額+10%オフのキャンペーン中です。

千葉にお住いの方もそうでない方もぜひこの機会にフルールヘアで髪を綺麗にしてみませんか?あなたのご来店をお待ちしております!

\ 【初回限定】半額+10%オフ /

目次

1000円以下の市販シャンプーは良い?それとも悪い?

市販で、しかも1000円以下のシャンプーって髪に良いのか悪いのか、わからないですよね?

結論、1000円以下の市販シャンプーには良いものもありますし、悪いものもあります。

中には価格の割に質の高いものもあります。

とはいえ、世の中に出回っているシャンプーの種類は沢山あるので、ここでは市販シャンプーの真実を3つお伝えします。

沢山の種類があるので、良質なものを見つけましょう。

シャンプーによって品質が異なる

シャンプーの種類はたくさんあり、手に取って見てみると、髪質や悩みによって、いくつものタイプのシャンプーがあります。

また、価格にも差があります。

フルールヘア

値段が安いからといって、一概に質が悪いとは限りませんし、見極めが大切です。
そんな中から自分の髪のタイプや悩みに合わせたシャンプーを選べるとベストです。

自分に合っていないシャンプーを選んでしまうと、ヘアケアが上手くいきません

自分の髪質や悩みに合ったシャンプーを使って、扱いやすい髪質にしていきましょう。

優秀なシャンプーも多い

先ほどもお伝えした通り、市販で安いからといって、すべてのものが質の低いとは限りません

中には、美容師から見てもお値段以上の質の高いシャンプーがあります。

地肌に優しい成分が配合されていたり、こだわってつくられているものもあります。

たくさんの種類から、質の高いシャンプーを見つけ出したいですよね。

髪や頭皮に良くないものもある

きちんと見極めないと、ハズレのシャンプーに当たる場合があります。

例えば、洗浄力が強すぎて、髪のダメージや頭皮のトラブルにつながることも。

価格が安いから適当に選んだら、頭皮が荒れてしまった。

シャンプーを他のものに変えてみたら髪がパサパサになっちゃた。

こういうケース、あるあるですよね。

質の悪い洗浄力成分や添加物が使われているものもあるので、頭皮や髪に悪い影響を与えてしまうこともあります。

だから、シャンプーを選ぶ際の判断基準を知っておく必要があります。

市販で簡単に手に入って、コスパも質もいいシャンプーをご紹介しました。

次に、ここでは正しいシャンプーの方法をお伝えしましょう。

正しいシャンプーの方法を実践するだけで、髪の状態をさらに良くすることができます。

せっかくなら、髪にとって正しいシャンプーの方法を実践していきましょう。

ちょっとしたコツがあるので、お伝えしていきます。

シャンプーを泡立たせてから頭皮にのせる

シャンプーを使う際に、液体をそのまま頭皮に直接のせるのは避けましょう。


実はあまり知られていませんが、正しいシャンプーの使い方は、まずシャンプーを泡立ててから頭皮にのせることです。

椎名知久

なぜ液体を直接のせたらダメなのか…?
なぜなら、髪はとても繊細で摩擦に弱いからです。


シャンプーをそのまま頭皮にのせてから泡立てると、髪同士が擦れ合い、パサつきや切れ毛の原因になります。

シャンプーする際は、まず泡立ててから頭皮にのせて洗うようにしましょう。

泡立てには、洗顔用の泡立てネットや泡立て器を使うと便利です!

毛穴汚れを意識して洗う

もうひとつ、勘違いされていることが多いのが、シャンプーのメインの目的は頭皮を洗うことです。

髪をガシガシ洗うのではなく、頭皮をもむように洗うことを意識してみましょう。

シャンプーで大切なのは、頭皮の毛穴の汚れを落とすことです。

毛穴の汚れをきちんと落としていないと、毛穴詰まりを起こし、これから生えてくる髪に影響が出てしまいます。

また、先ほどもお伝えしたように、髪は摩擦に弱いので擦り合わすのではなく、頭皮の泡を手ぐしで髪に通して汚れは落としましょう。

頭皮をマッサージするように洗うとコリもほぐれて一石二鳥ですよ!

【カラーダメージ・傷んだ髪に】ドラッグストアの1000円以下市販シャンプー4選!

ドラッグストアの1000円以下市販シャンプー4選

自分の髪質や好きな質感でシャンプーを選ぶといいですが、悩みに合わせて選ぶのもいいでしょう。

カラーリングをされていて、ダメージが気になる人も多いかと思うので、ここでは、カラーによるダメージで傷んだ髪におすすめのシャンプーをご紹介します。

ドラッグストアで手に入る1000円以下のシャンプーを4つ、ご紹介していきます。

LUXスーパーリッチシャインダメージリペアシャンプー

商品名LUXスーパーリッチシャインダメージリペアシャンプー
内容量/価格430g/850円
香りフローラルフルーツ
おすすめの髪質カラーやパーマによるダメージ毛

LUXスーパーリッチ シャインスーパーリッチシャイン ダメージリペア シャンプーは、カラーやパーマなどで傷んだ髪におすすめです。

保湿、補修成分として数種類のオイル配合で、カラーやパーマで傷んだ髪の奥深くまで補修し、ツヤを与えてくれるシャンプーです。

PANTENE エクストラダメージケア シャンプー

商品名PANTENE エクストラダメージケア シャンプー
内容量/価格480g/823円
香り‎フルーティー
おすすめの髪質ダメージ毛

PANTENE エクストラダメージケア シャンプーは、切れ毛、枝毛などのダメージ毛へおすすめのシャンプーです。

ケラチン配合でダメージ補修しながら、切れ毛を防止するので、使っている内に髪がなめらかになっていく商品です。

Diane エクストラシャイン シャンプー

商品名Diane エクストラシャイン シャンプー
内容量/価格450ml/813円
香りフローラル
おすすめの髪質ダメージ毛

Diane エクストラシャイン シャンプーは、紫外線やドライヤー熱の乾燥などが原因でパサついた髪を内部からダメージ補修します。

オーガニックアルガンオイルとケラチン配合の独自の処方で、ダメージした髪をケアします。

ダメージした髪にツヤとなめらかな質感が欲しい方におすすめのシャンプーです。

Diane モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー

商品名Diane モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー
内容量/価格450ml/813円
香りフローラル
おすすめの髪質ダメージ毛

Diane モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプーは、パーマやカラーで傷んだ髪を集中的に補修します。

上のDiane エクストラシャイン シャンプー同様、オーガニックアルガンオイルとケラチン配合の独自の処方がされています。

特にダメージした髪を毛先まで、しっとりまとまる髪へ導いてくれるシャンプーです。

まとめ

美容師から見ても、1000円以下で市販のシャンプーの中にはいいものが沢山あります。

「今のシャンプーの使い心地がイマイチ…」

「いつもと違うシャンプーを使ってみたいな」

そんな時に、ぜひ、今回の記事を参考にしてみてください。

また、最近では1回使い切りタイプのシャンプーも販売されているので、気になるものをいくつか買ってみて試してみるのもいいでしょう。

あなたの髪にぴったりなシャンプーが見つかるといいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者

艶髪キレイLaboは株式会社fleur hairが運営するヘアケア情報を発信するWebサイトです。
自宅でも髪の毛のケアをしていただくために、フルールヘア在籍の経験豊富なスタッフがあなたにおすすめのヘアケアアイテムを紹介していきます。
YoutubeやInstagramでも情報を発信しているので合わせてご覧ください。

目次