今やスキンケアは女性だけでなく、男性も積極的に行なっている時代。
特に化粧水と乳液は性別年齢を問わず使っていることが当たり前になっています。
しかしスキンケアに最近取り組み始めた男性の方には
なんとなく化粧水を使い始めたけど自分に合っているかわからない…
とりあえず化粧水をつけておけば大丈夫でしょ!
このように考えている方も多いのではないでしょうか。
本記事ではメンズ化粧水おすすめ16選を紹介します。
本記事をお読みいただくことで、スキンケア初心者のメンズの方でも自分に合った化粧水をきっと見つけられるでしょう。
- 【ドラッグストア込み】メンズ化粧水おすすめ16選!
L ドラッグストアで買えるものから高価なものまでおすすめのメンズ化粧水を紹介! - メンズ化粧水の選び方のポイント
L メンズ化粧水の選び方のコツを伝授 - メンズ化粧水の正しい使い方
L メンズ化粧水の正しい化粧水の使い方を詳しく解説
これから積極的にスキンケアに取り組みたいと考えている男性の方、もっとスキンケアを充実させたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
男性の肌にも化粧水が必要な理由
今や男性も積極的に化粧水を使っている時代。
男性に化粧水は必要ないでしょ?
このような考えを持っている方もいらっしゃるかもしれません。
結論、男性の肌にも化粧水は欠かせないスキンケアアイテムです。
男性の肌は丈夫だと思われがちですが、意外と繊細で日々ダメージを受け続けています。
日々のスキンケアで化粧水を使うか否かで、数年後の見た目に大きく影響を与えるでしょう。
本項目では男性の肌にも化粧水が必要な理由を紹介します。
男性にも化粧水が必要な理由を理解し、ぜひ日々のスキンケアに化粧水を取り入れてください。
男性は皮脂が多く水分量が少ないため
男性の肌にも化粧水が必要な理由1つ目は男性は皮脂量が多く水分量が少ないためです。
男性の肌の水分量は女性の約半分程度と言われています。
この乾燥した状況を打開しようとして皮脂分泌が増えてしまいます。
その結果、テカリや毛穴詰まりといった肌トラブルを引き起こしがちです。
また皮脂量が増えることで、水分を弾いてしまいうるおいが維持できない悪循環を招きます。
皮脂量が多いからうるおいは保たれているのでは?
と考える方もいるかもしれませんが、内部のうるおいが不足しているため表面に皮脂を分泌しており、実際はうるおいが不足している場合がほとんどです。
この悪循環を打開するためにも、化粧水でうるおいを保持することは欠かせません。
もしあなたがオイリー肌で化粧水を使用していなかったのであれば、今すぐ使用することをおすすめします。
皮脂量が多いと乳液を敬遠しがちですが、乳液もうるおい保持に欠かせません。
乳液でしっかりとうるおいを保持することで、過剰な皮脂分泌を抑えることにも繋がります。
紫外線による肌ダメージを受けている人が多い
男性の肌にも化粧水が必要な理由2つ目は紫外線による肌ダメージを受けている人が多いことです。
男性は女性と比較して日焼け止めを塗らない人や日傘を使わないなど紫外線対策が疎かになっている場合が多いです。
紫外線を浴びると肌の水分が奪われ、乾燥を引き起こす原因となります。
肌が乾燥するとバリア機能が低下し、外部からの刺激から肌を守ることができず、多くの肌トラブルの原因となります。
失われた水分量を維持するためにも化粧水を積極的に使用することが大切です。
UVケア機能や抗炎症成分が含まれている化粧水も存在するため、これらの化粧水を積極的に使うと良いでしょう。
日焼け後に美白化粧水で対応することは避けたほうが良いでしょう。
美白化粧水は日焼けの原因となるメラニン生成を抑えますが、日焼け直後は逆効果になる場合があります。
肌に強い負担をかけることになるので、日焼け直後の使用は避けましょう。
髭剃りによって肌が乾燥しやすい
男性の肌にも化粧水が必要な理由3つ目は髭剃りにより肌が乾燥しやすいためです。
髭脱毛を行なっていない男性は、カミソリやシェーバーで髭の処理をする場合がほとんどです。
髭が濃い方であれば、ほぼ毎日使用することもあるでしょう。
カミソリの刃が肌に当たることで、うるおいの保持に欠かせない角質層を損傷してしまうことがあります。
角質層の損傷によりうるおいが保持できなくなった結果、口周りの乾燥を引き起こしてしまいます。
カミソリやシェーバーを使っている方は、化粧水でうるおいを補充することが大切です。
そのほかの対策として
- フォームなどを使用して肌への負担を軽減する
- こまめに刃を交換する
- 髭脱毛を行う
- 蒸しタオルなどで温めてから剃る
などが挙げられます。
メンズ化粧水の正しい使い方
洗顔後にとりあえず化粧水をつけている。
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
使用しないよりは幾分良いかと思いますが、正しい使い方をすると同じ化粧水とは思えないほどの効果を発揮します。
本項目ではメンズ化粧水の正しい使い方を紹介します。
色々な化粧水を試しても、肌トラブルが改善しなかったという方は使い方が間違っているかもしれません。
本項目を参考に正しい化粧水の使い方をマスターしましょう。
洗顔後、適量を両手全体に広げる
化粧水の適量は500円玉大です。
しかし、季節や肌質、付け方などによって適量は変わってきます。
最初は500円玉大を目安に、あなたの適量を見つけ出すことが大切です。
またいきなり500円玉大を手に取ると手のひらから溢れてしまう場合があります。
化粧水を無駄にしないためにも、数回に分けて手に取ることをおすすめします。
一滴も無駄にしたくない!という方はコットンの使用を検討してみてください。
頬の内側から外側に向かって塗る
化粧水を両手に馴染ませたら頬の内側から外側に向かって塗っていきましょう。
この時に強く擦り付けるように塗るのはNG。
摩擦によって肌に負担がかかり肌トラブルの原因となります。
優しく包み込みようにプレスすることが理想的です。
なるべく肌に負担をかけないように馴染ませていきましょう。
口まわりや鼻、額にも塗る
口周りや鼻、額にも忘れずに化粧水を塗るようにしましょう。
手のひら全体のみで化粧水を馴染ませようとすると、上記した細かい部分に化粧水が行き渡らない場合があります。
細かい部分は指の第一関節などをうまく利用して、しっかりと塗ってあげましょう。
この時に爪で肌を傷つけないように注意が必要です。
塗りムラが気になる場合はコットンを使用すると塗りムラを抑えることができます。
最後は両手でハンドプレス
顔全体に化粧水が馴染んだら両手でハンドプレスし、化粧水をしっかり浸透させてあげましょう。
この時も優しく包み込むようにし、肌に負担をかけないことが大切です。
きちんと全体に馴染んでいる方は、肌から手を離す際に吸い付くような感覚があればうまく馴染んでいるサインです。
もし、うるおいが不足していると感じた際は重ね塗りをして、しっかり保湿することが大切です。
仕上げに乳液やクリームを併用する
仕上げに乳液やクリームを併用することはとても大切です。
皮脂量の多い男性は、ベタつきがちな乳液やクリームの使用を避けてしまう方も多いでしょう。
しかし乳液やクリームを使用しないと、かえって皮脂分泌を促進してしまう原因となることがあります。
乳液やクリームは化粧水で補充した水分を内部に保持する役割があります。
乳液やクリームを使用しないとせっかく化粧水で補充した水分が蒸発して乾燥を招いてしまいます。
これを放置すると、水分蒸発を補おうと皮脂が分泌される悪循環を招きます。
皮脂の過剰分泌はテカリやニキビの原因となるので、肌質問わず乳液やクリームは使用しましょう。
メンズにはオールインワンと化粧水どっちがいい?
毎日のスキンケアは面倒だし、オールインワンの方がいいんじゃないの?
このように思っている方も多いのではないしょうか。
忙しい毎日の中でなるべくスキンケアの時間は短縮したいと思います。
かといって美容効果が低下してしまっては本末転倒です。
本項目ではメンズにはオールインワンと化粧水どちらがいいかを解説します。
結論、どちらもメリットとデメリットが存在するのであなたがスキンケアで重視する点を比較して選択することが重要です。
本項目を参考にあなたはオールインワンと化粧水どちらがいいか比較してみてください。
美容効果が高いのは化粧水や美容液・乳液などの重ねづけ
美容効果を求める方は化粧水や美容液・乳液などの重ねづけがおすすめです。
オールインワンは美容成分から保湿成分までトータルに配合されていることが大きなメリットです。
しかし、1つの製品に多くの成分を配合するには限界があります。
美容成分や保湿成分を充実させたい方は、化粧水や美容液・乳液を組みわせた方が良いでしょう。
またオールインワンは季節や肌の調子に合わせて水分量や油分量を調節できないデメリットが存在します。
季節によって肌質が変化し、細かな調節が必要な方はオールインワンの使用を避けた方が良いでしょう。
またスキンケアを始めたばかりで、自分に合わない成分を把握していない方はオールインワンは避けた方が無難です。
トラブルが発生した場合、どれがあなたに合わなかったのか分からず、今後の化粧水選びを苦労する可能性があります。
成分の組み合わせを考えるのは初心者の方にはなかなか難しいことです。
初めはライン使いすると安心です。
慣れ始めたら少しずつ新しいアイテムを取り入れると良いでしょう。
毎日のスキンケアが面倒ならオールインワン
忙しくて毎日のスキンケアにそこまで時間をかけていられない!
このような方な方にはオールインワンがおすすめです。
オールインワンの最大のメリットは1つでスキンケアを完結できること。
忙しくて時間が取れない、スキンケアは面倒という方は1つで完結できるオールインワンが向いています。
特にスキンケアを始めたばかりで知識があまりないという方もオールインワンの使用がおすすめです。
こんな人にもおすすめ!
スキンケアにコストをかけたくない方もオールインワンが向いています。
スキンケアアイテムを1から揃えると、それなりの費用がかかってしまいます。
また初心者の方は何を揃えていいのか分からないという方もいるかと思います。
スキンケアを始めたばかりで、アイテムが揃っていないという方はオールインワンから始めてみるのも手です。
またオールインワンは1本で完結するので場所を取らない点も大きなメリット。
洗面台が狭くて物を増やしたくないという方もオールインワンを検討してもよいでしょう。
子育て中の方など、忙しい方にオールインワンの需要は高まっています。
一時的に時間がなかなか取れなくなっている方は、その期間だけオールインワンに切り替えてみてもよいでしょう。
化粧水とオールインワンの併用もあり
化粧水とオールインワンはもちろん併用しても問題ありません。
化粧水とオールインワンを組み合わせることで、足りないと感じていたうるおいを補うことが可能です。
併用することでオールインワン単体よりも高い効果を得ることができるでしょう。
一方で、併用する場合はいくつか注意点もあります。
1つ目は使用する順番です。
オールインワンは化粧水や美容液の後に使用しましょう。
オールインワンは化粧水・乳液・パック・美容液などの役割を1つにまとめています。
この性質上、どうしても油分が多めになってしまいがちです。
オールインワンを先に塗布すると油分で肌表面に膜を形成し、化粧水や美容液の浸透が妨げられてしまいます。
せっかくの化粧水や美容液の効果を十分に得ることができなくなるので、塗布する順番には注意しましょう。
2つ目は併用する場合は1種類に抑えることです。
オールインワンにはゲル化するためにカルボマーなどが使用されています。
これらの成分は他の化粧品と反応すると白い「モロモロ」が出てくる場合があります。
オールインワン単体では、そこまで頻繁に発生はしませんが、併用数が多くなるとモロモロが発生しやすくなるので注意が必要です。
また美容成分には相性が悪い組み合わせもあるため、オールインワンと併用する際は成分表のチェックが欠かせません。
相性が悪い美容成分の組み合わせとして
- レチノール×ビタミンC
- ビタミンC×ナイアシンアミド
- ビタミンC×サリチル酸
などが挙げられます。
オールインワンは美容成分が多いので、相性の悪い組み合わせに気付けない可能性が高まります。
併用する場合は成分表記を確認し、1種類までに抑えるのが無難です。
オールインワンからスキンケアを始めた方は1種類ずつアイテムを追加していきましょう。
2つ以上追加アイテムが増えた場合は、オールインワンとの併用を中止した方が安心です。
まとめ
本記事では化粧水メンズおすすめ16選、化粧水の正しい使い方を紹介しました。
昨今は男性でもスキンケアに力を入れる方が増えており、化粧水も当たり前のアイテムとなってきました。
現在、化粧水を使うことで将来の肌状況は大きく変わってきます。
まだ化粧水を使っていない方だけでなく、現在使用中の方も本項目を参考にあなたにぴったりの化粧水を見つけてみてください。