ヘアカラーの色落ちを防ぐ方法6選!原因や綺麗に見えるカラーも紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。

カラーの色持ちを良くしたい!

定期的に染めているのに、色がすぐ抜けてしまって綺麗に見えない!

ヘアカラーをしていると、「色落ちが早く、綺麗な色をキープできない」という悩みはありませんか?

できれば、せっかくヘアカラーをしたのだから、綺麗な髪色をキープしたいですよね?

そこで、今回はカラーの色落ちを防ぐ方法、色落ちの原因について詳しく解説していきます。

また、髪が綺麗に見える色についても紹介していきます。

この記事で分かること&解決できる悩み
椎名知久

ヘアカラーを綺麗な状態でできるだけキープしたい方は必見です!

監修者

椎名 知久

東京マックス美容専門学校卒業。

1986年〜1989年:都内美容室在籍、オーストラリアへ渡豪
1990年〜1993年:シドニーの美容室3年在籍
1994年〜1997年:都内美容室4年在籍後
1997年〜2010年:千葉県内美容室に13年在籍後、

2010年12月にフルールヘアを創業し14年目 美容師歴38年

保有資格:美容師免許管理美容師師免許美容師・管理美容師免許の概要)

千葉駅から徒歩5分のところにあるフルールヘアは、キレイに関心度が高い大人女子が多数ご来店してそのお子様も家族でご利用されております。
艶髪に特化したメニューが豊富で、ヘアエステやフェイシャルエステ.マツエクも有りトータルビューティーサロンとしてゆったり寛げるサロンです。 

認定書:美容所検査確認証

艶髪キレイLaboを運営する株式会社fleur hiar(法人番号:8040001060874)は千葉県の保健所の許可を得た美容室です。艶髪キレイLaboで掲載している情報は消費者庁の「アフィリエイト広告等に関する検討会 報告書」・景品表示法比較広告に関する景品表示法上の考え方」に則り比較、広告紹介をしています。
また、当サイトで扱う内容はコンテンツ制作ポリシーに則り制作したものでありフルールヘアで働く美容室スタッフが執筆、及び精査を行い公開しています。

フルールヘアはYoutubeInstagramXでも髪にまつわる情報発信もしているのでぜひ御覧ください。


【6月限定】フルールヘアクーポン情報

フルールヘア千葉では6月限定でオススメの「頭皮ケア + トリートメント + メンテナンスカット」のセットメニューが初回来店の方に限り半額+10%オフのキャンペーン中です。

千葉にお住いの方もそうでない方もぜひこの機会にフルールヘアで髪を綺麗にしてみませんか?あなたのご来店をお待ちしております!

\ 【初回限定】半額+10%オフ /

目次

なぜヘアカラーは色落ちするの?

なぜ、ヘアカラーは色落ちするのでしょうか?

それは髪のダメージが原因になっているからです。

髪がダメージすると、表面にあるキューティクルが傷付き、髪内部の水分や栄養が流れ出やすい状態になります。

このような状態になると、カラーの色落ちもしやすくなります。

色素が髪の内部に留まることができずに流れ出し、色落ちしてしまいます。

椎名知久

ヘアカラーの色持ちは基本的に1ヶ月です。

ヘアカラーの色落ちは髪のダメージが原因です!

ブリーチなしとありでの色落ちの変化について

ブリーチなしでカラーした場合と、ブリーチしてからカラーした場合とでは、色落ちの差はあるのでしょうか?

椎名知久

ブリーチとは、髪のメラニン色素を脱色することです。

それぞれの場合で、どのくらい色落ちの差があるのか、解説していきましょう。

ブリーチなしの場合

ブリーチありの場合に比べ、ブリーチなしの場合はカラー色持ちがいいでしょう。

色持ちの目安は1ヶ月程度です。

ただし、髪が極端にダメージしている場合は、ブリーチをしていなかったとしても、カラーの染料が流れやすい状態なので、色落ちは早くなってしまいます。

ブリーチありの場合

通常のカラーは髪の色素を脱色して、希望の明るさや色味入れます。

ブリーチの場合、カラーに比べて髪の色素を脱色するパワーがかなり強くなるため、髪内部のメラニン色素が細かく分解されます。

すると、髪内部に穴があちこちに空き、スカスカの空洞状態になるため、そこへ色素を入れても定着しにくくなります。

ブリーチありの場合、色持ちは1〜2週間程度です。

シャンプーする度に、目に見えて、色落ちしていきます。

ブリーチをすると、希望の色を鮮やかに発色させることができますが、その反面、色が定着しにくく、色落ちしやすくなります

色落ちしても綺麗に見えるカラーは?

カラーをすれば色落ちは仕方のないものですが、できれば色が落ちても髪が綺麗に見えることに越したことはありません。

そこで、色落ちしても髪が綺麗に見えるカラーを知っておくといいでしょう。

色落ちしていく過程も含めて、カラーを楽しめますよ。

ブルー系アッシュ

色落ちしても髪が綺麗に見えるカラーに、ブルー系アッシュがおすすめです。

アッシュ系カラーは日本人特有の髪の赤味を消してくれるカラーで人気色ですが、反面、色落ちが早いカラーです。

そこで、アッシュ系カラーにブルーを足すことで、色落ちしても赤味の少ないブラウンになります。

赤味を抑えた色味のため、色落ちする過程でも赤味が気にならずに色落ちしていくので、綺麗な髪色を維持しやすくなります。

フルールヘア

暗髪カラーのブルーアッシュは、ブリーチなしでも色味を感じさせ、重くならない印象のカラーです。

ラベンダー系

色落ちを綺麗に見せたい方におすすめなのが、ラベンダー系のカラーです。

日本人特有の髪の赤みを削るアッシュ系のカラーに柔らかさと透明感をアップさせるバイオレット(紫)を加えることで、透明感やツヤのある、柔らかい印象のカラーへ仕上げます。

ラベンダーの紫が黄味を消してくれながら、おだやかに色落ちしていき、柔らかみのあるブラウンになります。

椎名知久

髪の黄味を補色であるラベンダーが打ち消してくれるため、柔らかい印象のカラーになりますよ!

ラベンダーカラーは万人に似合いやすいカラーです。

2024年春夏のヘアカラートレンドもぜひ参考にしてください!

へアカラーの色落ちを防ぐおすすめのシャンプー・トリートメントを紹介

毎日使うシャンプーがヘアカラーの色落ちの原因になっているかもしれません。

シャンプーを見直すことで、カラーの色落ちを防いだり、色持ちを良くすることが可能です。

そこで紹介したいのが、へアカラーの色落ちを防ぐシャンプー・トリートメントです。

毎日のお手入れでカラーの色持ちを良くしたい方は要チェックです。

Chainonプレミアムシャンプー

シェノン プレミアムシャンプー イメージ

Chainonプレミアムシャンプーは、ヘアカラーの色落ちを防ぐシャンプーです。

このシャンプーに含まれているヘマチンが、カラーの色の定着を促してくれます。

また髪に自然なハリコシを与えてくれる効果もあり、健康的な美しい髪をつくるシャンプーです。

カラーの色落ちを防いで、ヘアケアもできるシャンプーです!

基本情報

商品名Chainonプレミアムシャンプー
内容量/価格500mL/4,950円
香りフローラル
おすすめの髪質カラー毛・ダメージ毛
定期購入なし

Chainonプレミアムシャンプーの口コミ

カラーリングによるダメージが気になる私の髪に、このシャンプーはとても優しく作用してくれています。 同時に髪に必要な潤いを優しく洗い上げてくれるので、髪が柔らかく、扱いやすくなりました。

頻繁なカラーリングで傷みがちな髪も、このシャンプーを使うと直感が改善されたように感じます。 髪の毛一本がしっかりと潤うのが実感できました。毎日忙しいさの中で、髪のケアがとても簡単にできるのはとてもありがたいです。

色の退色を感じにくくなったのが最大の魅力です。このシャンプーを使い始めてから髪が乾燥しにくくなって徐々に艶もでてきた気がします。

\ 人気美容室が作ったシャンプーが送料無料でお得!/

>>Chainonプレミアムシャンプーを実際に使った口コミ感想

Chainonプレミアムトリートメント

シェノン プレミアムトリートメント イメージ

Chainonプレミアムトリートメントは、髪に必要な栄養分が髪内部までしっかりと浸透し、カラーなどによるダメージを補修するトリートメントです。

このトリートメントを使用することで、繰り返すカラーによるダメージを補修できるので、色落ちを防ぐことができます。

カラーの色落ちを防ぐために、Chainonプレミアムシャンプーと組み合わせで使うとgood!

基本情報

商品名Chainonプレミアムトリートメント
内容量/価格500mL/4,950円
香りフローラル
おすすめの髪質カラー毛・ダメージ毛
定期購入なし

Chainonプレミアムトリートメントの口コミ

シェノンプレミアムトリートメントは髪のダメージをしっかりと補修してくれるので使い始めてから、髪のツヤが戻り、指通りも滑らかになりました。使うたびにサロン帰りのような美しい髪を保つことができるので非常に満足しています。

シェノンプレミアムトリートメントは髪の内部までしっかりと浸透し、ダメージを補修してくれます。使い続けることで、髪が強く、しなやかになったのを実感しています。また、香りもとても良く、バスタイムが楽しみになります。

シェノンプレミアムトリートメントはジメチコンが髪をコーティングし、滑らかで艶やかな仕上がりになるのがお気に入りです。またヘマチンとヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチンが髪の内部に浸透し、ダメージをしっかり補修します。毛先のダメージも目立たなくなり、髪全体が健康的に感じられるようになりました。

\ 人気美容室が作ったトリートメント!/

>>Chainonプレミアムトリートメントを実際に使った口コミ感想

まとめ

せっかくヘアカラーをしたなら、なるべく長持ちさせて綺麗な状態を維持したいですよね?

今回は、ヘアカラーの色落ちを防ぐ方法と色持ちのいいカラーをご紹介しました。

まとめです。

  • カラーの色持ちを良くするには、ダメージケアが必須
  • 色持ちの良いカラーはブルーアッシュ系やラベンダー系のカラー
  • 毎日使うシャンプーを、カラーケアとダメージケアの両方のケアが可能なものを選ぶ

日頃のお手入れで綺麗な髪色を維持していきましょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者

艶髪キレイLaboは株式会社fleur hairが運営するヘアケア情報を発信するWebサイトです。
自宅でも髪の毛のケアをしていただくために、フルールヘア在籍の経験豊富なスタッフがあなたにおすすめのヘアケアアイテムを紹介していきます。
YoutubeやInstagramでも情報を発信しているので合わせてご覧ください。

目次